当院の特徴・コンセプト

  • HOME
  • 当院の特徴・コンセプト

コンセプト

コンセプト

なるべく歯を抜かず、健康な歯を健康なままに。

当院では、歯科医師と患者さんとのコミュニケーションを重要だと考え、治療方法の内容をご確認、ご納得頂いてから治療開始というスタンスをとっております。虫歯・歯周病の予防・指導・治療、お子様の噛み合わせの相談・指導・治療など、わかりやすい説明と丁寧な治療を目指し、地域医療に貢献したいと考えています。

藤井歯科医院の特徴

医療知識がない方にも分かりやすい説明を心がけています

医療知識がない方にも分かりやすい説明を心がけています

当院では、医療知識があまりない患者さまにも、ご自身のお口の状態や治療内容をしっかりと把握していただけるようにしています。

具体的には、レントゲン画像に加え、必要に応じて模型、本、冊子なども用いながら分かりやすい言葉で説明を行うようにしています。また、歯科医師が一方的に話すのではなく、患者さまが抱かれている疑問や不安を受け止め、お声に耳を傾けながらお話を進めることも大切にしています。

見えない箇所についてのお話は、言葉での説明だけではなかなかピンと来ないかもしれません。そのため、モニターに口腔内カメラによる映像を映して一緒に見ながら解説をいたしますので、分からないことや気になることはいつでもお尋ねください。

予約時間に幅を持たせ、できる限り患者さまをお待たせしないよう配慮しています

予約時間に幅を持たせ、できる限り患者さまをお待たせしないよう配慮しています

当院は患者さまのご予定やお時間を大切に考えており、できるだけお待たせしないように努めています。

そのためにも、患者さまごとの事前準備を欠かさず、スタッフとミーティングをしてスムーズに連携できる体制にしています。ご予約をいただいている患者さまをお待たせしないため、また、次の患者さまがいらっしゃるまでに予定通り治療を終えるためにも、このような取り組みは大切です。

ご予約に関してご希望などがありましたらいつでもご相談ください。患者さまのご都合に配慮し、時間をしっかりと調整しながら治療に臨んでまいります。歯科治療に伴う皆さまのストレスやご負担を軽くすることができましたら幸いです。

滅菌機による器具の滅菌処理に加え、こまめな換気や清掃を心掛けています。

滅菌機による器具の滅菌処理に加え、こまめな換気や清掃を心掛けています。

患者さまが衛生面で不安を抱くことがないよう、当院では定期的な換気や午前・午後の清掃をはじめ、さまざまな衛生管理に取り組んでいます。

治療に使用する器具は、それぞれ器具にあわせて滅菌処理を行い、コップや手袋には使い捨てタイプの製品を使用しています。また、歯を削るタービンもこまめに交換し、しっかりと滅菌を施しています。

その他にも、院内で履いていただくスリッパに関しては、スリッパ用の殺菌機器によって清潔な状態に保つようにしました。スタッフ一丸となり衛生的な治療環境の維持を心がけ、ご来院の皆さまに快適に過ごしていただけるよう励んでいます。

メンテナンスに1時間ほど時間をかけて、ていねいにお口のケアを行います

メンテナンスに1時間ほど時間をかけて、ていねいにお口のケアを行います

歯周病は、進行すると歯を失うリスクが生じる病気です。そのため、メンテナンスを通した早期発見・早期治療がとても重要となりますので、しっかりと定期検診を受けて歯周病を食い止めていきましょう。

当院のメンテナンスでは、クリーニングと説明を含めて1時間ほどのお時間を設けています。長めに時間を取り、お口の写真やレントゲン画像などの資料を用いながらご説明する方針です。また、お口の状態を知るために唾液検査(※)も行います。

年齢を重ねていくほど、虫歯よりも歯周病で歯を失ってしまうリスクが高まります。メンテナンスはお口の状態に応じて3カ月から半年に一度のペースでご案内していますので、ぜひ継続していただければ幸いです。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

お問い合わせContact

診療
受付時間
日・祝
08:30〜12:30
14:30〜18:30
14:30〜16:30

※木曜日の午後は
診療を行っておりません。